メインコンテンツ:
プルオーバー・プルオーバーパーカー
Gap [ギャップ] プルオーバー・プルオーバーパーカー 通販
プルオーバーとは、ボタンやジッパーがなく、頭からかぶって着るタイプのトップスを指します。デザインや素材は様々。実に多岐にわたります。お馴染みのかぶり型パーカーも、プルオーバーパーカーとしてこのカテゴリーに属します。アメリカ生まれのGAPのプルオーバーなら、品質はもちろんのこと、デザインの秀逸さでカジュアルな装いをさらにグレードアップしてくれます。
Gapおすすめの着こなし
季節によっては単品で堂々の活躍ぶりを見せてくれるプルオーバー。しかし、その真価が現れるのはやはり何と言っても重ね着と言えます。春や秋には長袖のプルオーバーの下にTシャツやコットンシャツを重ね、冬はこれにアウターを羽織れば、まさにスリーシーズンを通じて楽しめます。相性抜群なGジャンやレザージャケットとの組み合わせは定番。頻繁に登場するコーデでは、その時々の気分に合わせてメリハリを利かせ、脱マンネリを心がけたいもの。それには、プルオーバーの裾からインのシャツを少しだけのぞかせたり、無地のプルオーバーならカラーコーデした柄シャツを合わせたりするのもおすすめ。時にはプルオーバーのペアルックにもトライしてみましょう。取り入れやすいのは、デザインも色もお揃いのプルオーバー。さらに一歩進んで、デザインは同じでも彼はグレー、彼女は黒など、あえて色違いにするとおしゃれ。お揃いスタイルを垢抜けて見せるコツは、プルオーバー以外のアイテムも2人の間でほどよくマッチあるいはエコーさせること。例えば、彼女がデニムスカートなら、彼はデニムパンツなど。何から何までお揃いにする必要はありません。プルオーバー以外のアイテムでデザインや素材を適度に共有することで統一感が生まれ、一段と光るペアルックになります。ところで、根強い人気を誇るフード付きのプルオーバーは、扱い方次第でファッションに面白みを添えてくれるアイテム。フードは元来、防寒や防水などの機能を目的としていましたが、今ではそのファッション性に重点が置かれ、様々なシーンで存在感を発揮しています。特に注目したいのは、レイヤードルックでのフードの役割。アウターの襟に沿ってフードを少し立ててみたり、またはフードの縁の紐を引いてボリュームを調節したりするのも手。その時々のアウターに馴染むフードの活かし方をマスターしましょう。カジュアルウェアとして欠かせない存在のプルオーバー。あなたの個性に合った着こなし方を見つけて、フルにエンジョイしてください。