メインコンテンツ:
ケーブルニット(メンズ・レディース)・ケーブルカーディガン
Gap [ギャップ] ケーブルニット・ケーブルカーディガン 通販
秋冬のおしゃれにぜひ取り入れてみたいケーブルニット。ケーブル編みと呼ばれる編み方を使って、縄状の編み目模様を施したセーターあるいはカーディガンです。模様を編み込むことで独特の美しさが生まれるだけでなく、編地が立体的になって防寒性もアップ。幅広い人気を誇るアイテムです。GAPならではのケーブルニットをワードローブに加え、おしゃれの幅を広げてみませんか。
ケーブルニットをおしゃれに着たい人へのアドバイス
街で良く見かけるグレーや白のケーブルニット。どんな色にも合わせやすいので、初めての1枚としても人気の色です。でも、こうした定番色にこだわる必要はありません。お気に入りの色や、お手持ちのワードローブに合わせやすい色を積極的に取り入れてみましょう。首周りのデザインにも注目。編み目模様や素材が同じようなケーブルニットでも、クルーネックとVネックではガラリと印象が変わります。また、同じネックスタイルでも、首のつまり具合によって表情が微妙に変化。ケーブルニットカーディガンは、ボタンをきちんとかけてジャケット風に、または軽く羽織ってラフに着こなすこともできます。ケーブルニットのインに何を合わせたらいいのか迷うような時には、ケーブル模様と相性抜群のタータンチェックシャツがおすすめ。ニットとのカラーコーデを考えたうえで、チェック模様が小さめのタータンチェックシャツを合わせれば、上品な仕上がりになります。コーデにはニットの量感を考えることも大切。ケーブル模様のデザインや使用されている毛糸によって、仕上がりは比較的薄地のものから、ざっくりしたものまで様々。薄手のケーブルニットなら、インにボタンダウンのシャツ、ボトムにキレイ目パンツ、アウターにジャケットを羽織れば、プレッピーな装いに。同じニットとシャツのまま、ボトムをジーンズに替えてシャツをアウトし、革ジャンを羽織れば、オフスタイルに一変。一方、手の込んだ複雑な編み目のものや、大きなケーブル模様が編み込まれているものは、ニット自体が強い存在感を発揮する主役。したがって、控え目なインやボトムを選んでニットを引き立てると、まとまりが生まれます。細めのパンツを合わせてバランスを取ることもお忘れなく。あえてシャツを合わせず、一枚着風に着こなすのもおすすめです。こうした基本を押さえたうえで、あなた自身のライフスタイルに合った着こなしを展開してください。